みなさんこんにちは!
ホテルアメニティ通販の【DCアメニティ】スタッフです。
新型コロナウイルスが世界中に蔓延するようになってから早一年以上が経ちました。現在ワクチン接種が進んでいると言えど、宿泊業界をはじめ日本の経済に与えたダメージは大きく、まだまだ回復しているとは言えない状況・・・。
そこで今回は、国内のホテルや旅館をはじめとする宿泊施設において実際行われている様々な感染対策やコロナ禍でのおもてなしをまとめてご紹介いたします。
宿泊施設で実施されている感染対策・コロナ禍のおもてなしリスト
1. 基本的な感染対策
まずは国内のほとんどのホテル・旅館で実施されている基本的な新型コロナウイルス感染拡大防止対策を改めてまとめました。
全従業員のマスク着用
流行し始めた当時は接客業でマスク着用というのに少し抵抗があった方も多くいるかと思いますが、今ではマスクを着用しない方がマナー違反ということでコロナ禍では当たり前の光景に。
一日数回新しいものと取り替えるのが衛生的にも◎ポケットなどに持ち運びしやすい「個包装マスク」が特におすすめです。当店では大容量でお買い得な個包装マスクをご用意いたしております。

手洗い・手指消毒の徹底
新型コロナウイルスだけでなく、様々な感染対策にも手洗い・消毒は基本中のきほん。
「とはいえ、一日に何度もアルコール除菌をすると手指の荒れが心配…。」そんな方におすすめなのが、グリセリン配合でしっとりさらさら、マイルドな使い心地のジェルタイプ。
アメニティの一つとしてお客様にも喜ばれること間違いなしのパウチ入りやチューブ入りもご用意!

飛沫防止パネルの設置
フロントの従業員との間や、大広間やレストラン会場でのお客様同士の間にあると安心な、「飛沫防止パネル」。現在はすでに設置済の施設が多いとは思いますが、その管理や清掃は大変ですよね。
アルコール成分を含まずアレルギーの方でも安心して除菌ができるスプレーなら、大切な従業員やお客様に負担がかからず誰でも手軽にさっと清掃可能。もちろん匂い残りもなし!

検温の実施
毎日の検温はなるべく朝目覚めたとき、布団の中で体を動かす前に行うのがベスト。
お客様への検温を実施する場合は「○○度です」と笑顔で丁寧にお伝えして差し上げましょう。
施設内換気・清掃・除菌の励行
施設内の清潔を保つことがより一層求められています。清掃担当者だけでなくそれぞれの持ち場スタッフ自身がこまめに除菌していくことも大切。
そんな時は吹き付けるだけでかんたん、拭きとりいらずの除菌スプレーがとっても便利!季節により難しい部分もありますが、換気も忘れずに。

キャッシュレス対応
キャッシュレス人口が増えてきたここ数年の需要に対応するためにも、クレジットカードや電子マネー支払いの導入がおすすめです。コロナ禍が収束した後も支払方法の選択肢が多ければお客様の満足度も高くなること間違いなし。
現金支払いの方には直接の受け渡しを避け、トレーでの支払いを行うことがコロナ禍でのマナーとされていますね。
以上、基本の項目を今一度見直してみました。より一層お客様に安心感を与えるためこの他にできることは何でしょうか。
2. アメニティバイキングの導入
ここ数年のサスティナブル志向からビジネスホテルなどでよく見かけるようになったアメニティのセルフコーナー。最近では旅館などでもおもてなしの一環としてチェックインの際に必要分をお伺いし、お部屋にお持ちするようなシステムが導入されていることが多いようです。
お客様に安心して新しいアメニティを提供でき、無駄なコストが出ないので経費削減にも◎また、種類豊富なアメニティは女性客に喜ばれること間違いなし。
DCアメニティでは小ロットでも割引適用となる「アメニティバイキング」システムを導入。200個単位から、2種以上のアメニティをまとめてお買い上げで最大3000円引きと大変お得なサービスです。この時期嬉しいハンドクリームや衛生的な使い捨て備品など品ぞろえの充実にお役立てください。
3. 使い捨て備品の活用
館内や客室内でご使用いただくスリッパをご使用後お持ち帰り頂ける「使い捨て」タイプにしている宿泊施設は多いですよね。でも、使い捨てスリッパはペラペラで履きにくく歩きづらい…という悩みも。
DCアメニティでは様々なニーズに合わせた使い捨てスリッパをご用意。たとえば、館内歩きにも使いやすいしっかりとした作りのスリッパ。カラー展開もあるので複数人での宿泊でも色分け出来て便利。

また、持ち運びしやすい不織布巾着付きのスリッパやお子様サイズのキッズスリッパなど充実のラインナップ!温泉・旅館向けに湯けむり足袋も。

その他、使い捨てイヤホンやアイマスクなど衛生的にも嬉しい使い捨て備品を各種取り揃えております。お持ち帰り頂いて何度でも繰り返しご使用いただける丈夫な商品が多いので環境配慮にも◎
4. シャンプー・コスメもなるべく小分けタイプに
上に書いた通り、コロナ禍においては「使い捨て」の需要が高まっています。今まではシャンプー・コンディショナーやスキンケア用品を業務用ボトルで提供していた施設も多かったかと思われますが、
今ではお客様への心配りで使い切りのパウチやミニボトルに切り替えたところも。
当店でも化粧品のパウチタイプが大人気!頭皮に優しいノンシリコンのシャンプー・コンディショナー・ボディソープの3点セットと敏感肌でも使えるオーガニック成分を配合したスキンケア4点セットがおすすめです。


5. 感染対策セットの提供
更なる新型コロナウイルス感染拡大防止のために、マスク・ウェットティッシュ・除菌ジェル・マスクケースなどのセットを提供する施設が続々と増えています!
フロントにてチェックインの際にお渡ししたり客室やアメニティバイキングに設置したり…あらかじめセットにまとめられているとスムーズですよね。

一般ユーザーが選んだ「もらって嬉しい」感染対策セット
当店が実施したSNSアンケートにて一般ユーザー向けに調査したところ「ほしい!」との声が一番多かったのが不織布使い捨てマスクと除菌ジェルの「感染防止対策セット」
他社と比較してシンプルなセットではありますが、コストパフォーマンスは◎また、旅先やイベント時でもかさばらない最小限のセットでゲストにも喜ばれること間違いなし。
一般ユーザーから寄せられた声
「アルコールスプレーなどは持ち歩いてますが、マスクケースは持ってないことがあるので、不織布マスクとマスクケースのセットはありがたいです」
「やっぱり宿泊先でマスクはあったら今のご時世嬉しいですね。アルコール除菌系も子供がいると、なかなかマスクを付けてくれないので嬉しいアメニティです」
「ウエットティッシュと迷いましたが除菌ジェルが一番嬉しいです。マスクケースは気に入って使ってるものが既にある人もいると思うので……」
これらの声から、予算やシーンに合わせて選べる3タイプをご用意。マスクケースにもなる便利なスライダー付ケース入りのセットも!どのセットでもチラシやクーポンを封入できますので販促キャンペーンにもぴったりです。

まとめ
いかがでしたか?顧客満足度UPのためにも今回まとめた対策内容を一度検討してみてはどうでしょうか。
お見積り・サンプルの請求やホテル・旅館アメニティのご相談はお気軽にお尋ねください。DCアメニティでは新規会員登録で割引クーポン3枚進呈中!会員登録はこちらから。

コメント